Green Hill

WEBマーケティングマガジン

WEB Marketing Journal

SEO対策

2022.10.20

【超初心者】SEOって一体何?基本を丁寧に解説

SEOって言葉はよく聞くけど、どの記事を読んでも結局よくわからないという方に向けて優しく丁寧に解説します。この記事ではSEOの超基本だけを解説しているので、まずは最後まで目を通してみてください!

1.SEO=検索エンジン最適化

「SEOとは」で検索すると、SEOは「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略だと出てきますよね。それだけだとどういう意味かさっぱりわかりません。
そこで、まずは「検索エンジン」と「最適化」に分けて解説していきます。

1−1.検索エンジンとはGoogleやYahoo!のこと

見出しの通り、検索エンジンとはGoogleやYahoo!のようなシステムのことを指します。
みなさん一度はGoogleやYahoo!を使ったことがあると思うので想像しやすいかと思いますが、検索窓に調べたいキーワードを入れて検索ボタンを押すと、インターネット上にあるWebページや画像ファイルなど検索結果がでてきますよね。そのようなシステムのことを検索エンジンといいます。

ちなみに、Googleは世界で最も利用者数の多い検索エンジンなのです。

1−2.最適化とはなにを指す?

検索エンジンがGoogleやYahoo!などのことを指すと分かりましたが、検索エンジン最適化とはどういう意味か解説します。

まず、質問です。
あなたはGoogleやYahoo!で検索したとき、出てきた検索結果のどのサイトを開きますか?

そうですよね、ほとんどの方が1ページ目の上の方に出てきたサイトを開くと思います。

それでは、なぜ1ページ目の検索結果に出てきたサイトを開くのでしょうか。それは、上の方に出てくるサイトのほうが知りたい情報がありそう、と思うからですよね。
まさにその通りで、上位に出てくるサイトと後ろの方に出てくるサイトの違いはサイトの最適化を行っているかどうかの違いなのです。

サイトの最適化を行うことでGoogleやYahoo!などの検索エンジンが、このサイトはユーザーにとって有益な情報が書いてあると判断し、検索結果の上位に表示されるようになります。

まとめると、SEO=検索エンジン最適化=GoogleやYahoo!に『このサイトはユーザーにとって有益だ』と判断してもらうこと、またSEO対策とはそのためにする工夫のことを指します。

2.SEO対策をしたらなにが良いの?メリットとデメリットを解説

SEOやSEO対策の意味については分かって頂けたと思います。
それでは、検索エンジンに有益だと判断してもらうとどのようなメリットがあるのか、またデメリットについても解説します。

2−1.【メリット】売上増加に繋がる

一番分かりやすいメリットとしては、SEOを行うと売上増加が期待される点です。
商品やサービスの購入意欲が高いユーザーは購入前に検索して下調べする傾向にあります。また、先ほども述べたように基本的にユーザーは検索結果の上位サイトからアクセスするので、SEO対策をすることにより集客でき、売上に繋がる可能性が高まります。

2−2.【メリット】費用対効果が高い

SEOは無料で行える点がメリットとして挙げられます。
SEO対策は検索で上位表示させるために行うものですが、検索で上位に表示にさせる方法としては他にもリスティング広告というものがあります。ですが、リスティング広告はクリックされた回数に対して費用を支払わなければなりません。一方SEO対策は上位表示させるために費用を支払う必要はないため、費用対効果が高いといえます。

2−3.【デメリット】即効性に欠ける

SEOのデメリットとしてよく挙げられるのは、即効性に欠けるという点です。SEOを行っても、成果として検索結果の上位に表示されるまではタイムラグがあります。それは、検索エンジンが有益なサイトだと判断するまでにサイトに関する情報を集めなければいけないからです。

すぐに成果を感じたいということであれば、今すぐ客に向けたLPの制作を検討するのもよいかもしれません。

3.超初心者でも今日からできるSEO対策5選

SEO対策は無料で行えて、長期的な集客が可能ということがわかりました。
次に、SEO対策はどんなことをすればよいのかについて、超初心者の方向けに簡単に解説します。今日からすぐに実施できる内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください。

3−1.ユーザーのニーズを把握する

まず、どんな検索をしたユーザーがあなたのサイトに訪れるのか、ユーザーのニーズを把握しましょう。

ユーザーのニーズの把握の第一歩は、ユーザーがどのようなワードで検索してあなたのサイトに辿り着いたかを知ることです。それを知ることで、ユーザーにとって有益な情報を発信しているサイトになり、その結果、検索の表示順位も上がることに繋がります。

ユーザーのニーズを把握する上で大事なポイントとしては、「実際に検索されているキーワード」を知ることです。想定している検索ワードと実際に検索されているワードは異なっている場合もあります。

「実際に検索されているキーワード」はGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)という無料で利用できるツールで確認することができるので、ツールを利用してユーザーのニーズを正確に把握しましょう。

3−2.コンテンツを充実させる

コンテンツとはコラムやこのブログ記事のようなもののことを指します。ただひたすらコンテンツを増やせば良いということではないですが、コンテンツを増やす=有益な情報が多いサイトということに繋がり、上位表示されやすくなります。

3−3.タグを使用する

初心者の方には少しむずかしく感じるかもしれませんが、コンテンツを書く際に、

タイトルには<title>、見出しには<h1>など

タグを使用することで、
検索エンジンが正確にサイトの内容を把握しやすくなるため正しい評価をしてくれるようになります。コンテンツ制作をしていく上で、少しずつ習得していきましょう。

3−4.内部リンクを貼る

内部リンクとは、あなたのサイト内にあるコンテンツとコンテンツをつなぐリンクのことです。
この記事でも途中でLPとはという記事のリンクを貼りましたが、あれを内部リンクといいます。

内部リンクを増やすことはユーザーのサイト滞在時間を伸ばすことに繋がり、より多くのページを閲覧してもらえるようになるというメリットがあります。また、内部リンクがあることでユーザーがページ間の移動をしやすくなるため、快適なサイトだと検索エンジンが判断してくれる可能性が高まります。

3−5.被リンクを増やす

被リンクとは、他のWebサイトにあなたのサイトのリンクが貼られていることを指します。
なぜ被リンクがSEO対策に良いかというと、他のWebサイトにリンクがたくさん貼られているということは、他の人からも評価されているサイトだと検索エンジンが認識してくれる可能性が高まるからです。

4.まとめ SEO対策をはじめてみよう!

今回はSEOについて解説してきましたが、少しは身近に感じていただけたでしょうか。

SEOに関する情報は溢れかえっているため、すべてを知ろうとすると大変かと思います。まずは、この記事で紹介したようなSEOの基本を知り、できることから始めていきましょう。

当社ではサイトの制作やリニューアル、集客や広告に関するご相談、ホームページの運用や管理のご依頼も受け付けております。お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

自社内でコンテンツ制作をするリソースがない、業者に依頼して確実に成果を出したい、ということであれば一度当社にご相談ください。

この記事を書いた人

カゲヤマ

・Contact
ホームページ制作の
お問い合わせ

オンラインでのご相談も随時承ります!

集客についておなやみの方、
ホームページ制作をお考えの方、
ご要件が定まっていない状態からでも、
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

06-6626-9511

<