大阪のホームページ制作ならGreen Hill

WEBマーケティングマガジン

WEB Marketing Journal

Wordpress

2022.4.13

【プラグインなし】WordPressのカスタム投稿をfunction.phpで作る方法

こんにちは。

本日はお題の通りWordPressにてカスタム投稿を作る場合にプラグインには頼らずにfunction.phpに直書にしましょというお話しです。

プラグインって便利だけど入れすぎると重くなっちゃうからね~。
サイト軽量化の為にもなるべくプラグインに頼りたくない方向けです。

カスタム投稿とは?

そもそもカスタム投稿って何?って方向けに簡単にご説明。

WordPressにはそもそも標準でも「投稿」という機能があります。
この投稿がWordPressを使う醍醐味でもあるんですが。
これはホームページのお知らせを更新したりブログを投稿したりの使い方があるんだけど、たくさん更新したい事がでてきた時にどうも1つの投稿機能だけだといっぱいいっぱいになっちゃうんですね。。

そういう時に投稿機能自体を増やしてカテゴリーごとに更新してホームページやブログを綺麗にまとめる事ができる機能なんです。

例えば。
自社の「商品」を紹介する投稿に「夏期休暇のお知らせ」投稿が混じってたらやじゃないっすか?
こういう時に商品には「商品」というカスタム投稿を作り、会社のお知らせとかは「お知らせ」専用のカスタム投稿を作ってサイトの情報を綺麗に纏めましょうってことです。

functions.phpに記載するコード

では早速functions.phpに記載してみましょう!
基本的にfunctions.php内のどこに記載してもOKです!

ついでにカスタムタクソノミーの追加コードも一緒に載せてます。

add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
	register_post_type('blog',// カスタム投稿スラッグ
		array(
			'label' => 'ブログ',// カスタム投稿名
			'description' => '',
			'public' => true,
			'show_ui' => true,
			'show_in_menu' => true,
			'capability_type' => 'post',
			'hierarchical' => false,
			'rewrite' => true,
			'query_var' => false,
			'has_archive' => true,
			'exclude_from_search' => false,
			'supports' => array(
				'title',
				'editor',
				'revisions',
				'page-attributes',
				'comments'
			),
			
		)
	);
	register_taxonomy(
		'blog_cat',
		'blog',
		array(
			'hierarchical' => true,
			'label' => 'ブログカテゴリー',
			'show_ui' => true,
			'query_var' => true,
			'rewrite' => array('slug' => 'blog'),
			'singular_label' => 'ブログカテゴリー'
		)
	);
}

以上です。

まとめ

どうでしょうか??
この記述だけでカスタム投稿は作れちゃいます!
勿論複数のカスタム投稿作成もいけますよ!
なるべくプラグインを使用しない運用スタイルを目指しましょう!

この記事を書いた人

staff_01

・Contact
ホームページ制作の
お問い合わせ

オンラインでのご相談も随時承ります!

集客についておなやみの方、
ホームページ制作をお考えの方、
ご要件が定まっていない状態からでも、
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

06-6626-9511